今年も...
秋晴れが続き、季節も冬支度しているようです...
今年も残り2ヶ月 早いですね、
この時期に入ると作り始めます、今年で三度目
ドリップコーヒー豆の再利用で靴の防臭乾燥剤
既にご存じのブロガーさんもいると思いますが、
ドリップした後のコーヒー豆を干し麦茶パックに入れて
靴の中に入れると、防臭乾燥剤の効果があります。
作り始めてから毎年、親族や友人たちに御歳暮代わりに
X'masプレゼントしています
これが意外と喜ばれ、懲りずに今年も作ります(^^;
反物のハギレ
片付けていると色んな物が出てきます、あれっ?この布
ハギレで作ったお手玉
下の娘が大事に持っていて、聞いてみると小学2年の時
足を骨折して外で遊べないから母が作ってくれたと…
そうだたっんだ……忘れていました、仕事に一人子育て
に…必死だったから、、中は小豆が入っています。
このハギレ買ったのか?もらったのか?それさえも
覚えていません(^^;
残りのハギレはお正月用のランチョマットにするかな?
とランチョマットサイズに切りましたが、まだ迷ってい
ます。
浜田省吾さん
悲しみは雪のように (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")
旦那様(主人)が好きで良く歌っていていました
「もう一つの土曜日」は、どこか訴える様に…
もしや?私に気があったの?と 結婚前
「誰もが~WooとWooと泣いている涙を見せずに~」
でもね、残された私は一人なんだよね、頑張ったよ
House居酒屋
ホタテ焼き ポトフ チータラ
寒くなると鍋もそうですが、ポトフも食べたくなります
野菜の旨味がたまりません(^^
ランチ
厚焼き玉子 大根の葉ふりかけ お新香 柿 お味噌汁
あれもこれもと片付け行くと、空間が寂しいく感じます
が、慣れるとそれも良いのかと...
暮れの掃除頑張るぞ~!
☕️🍃ご訪問ありがとうございます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。